日本建築

ヘリテージマネージャー
瑠璃光寺五重塔屋根葺き替え工事

現在、国宝瑠璃光寺五重塔の屋根葺き替え工事が行われています。瑠璃光寺五重塔は、日本三名塔の1つに数えられる本市唯一の国宝であり、修復を重ねることで建立以来600年近くもの長い間、その美しさが後世へと受け継がれており、この […]

ヘリテージマネージャー
「近代建築レトロ散歩:唐戸界わいまちあるき」に参加して 2023.11.18

午前中までの強風雨がうそのようにおさまり秋の日差しが心地よいが少し寒い。そんな中でこの歴史散歩が始まった。そういえば、下関は久しぶり。たまに見かける歴史的建造物を、しゃれた建物があるなと、横目で通り過ぎていた建物群が今回 […]

ヘリテージマネージャー
月輪寺薬師堂(がちりんじ)山口市徳地上村:重要文化財

開創:聖徳太子が推古17年(607年)鹿野町清涼寺(徳地町串)に清涼山薬師堂を開創再建:重源上人が東大寺再建の用材を徳地から伐出された折、時の大政大臣藤原兼実公(九条家の祖)の協力を得て、清涼寺から鎌倉の始め(文治5年1 […]

日本建築
東京駅 丸の内駅舎 1914年(大正3年) 辰野金吾のクイーン・アン様式

※クイーン・アン様式:19世紀末の英国における住宅で、赤煉瓦、白い窓枠、出窓や破風の多用などの特徴をもつ様式。正確には、「ゴシック・リバイバルにおける自由でアンシンメトリカルなマスのグルーピングやプランニングと、17~1 […]

日本建築
山口県旧県会議事堂(重要文化財)大正5年(1916年)大熊喜邦、武田五一

近代建築のさきがけ!○大正2年(1913年)に起工し、大正5年(1916年)に完工した。設計者は、大蔵省臨時建築部長であった妻木頼黄博士指導のもと、後に国会議事堂の設計スタッフとなった大熊喜邦や武田五一。○後期ルネッサン […]

日本建築
「根津美術館」趣のある日本的デザインが魅力的!

「根津美術館」趣のある日本的デザインが魅力的!2023年5月30日 ○「根津美術館」は、東武鉄道などの社長を務めた実業家・初代根津嘉一郎氏の古美術品を保存、展示するために作られた美術館。昭和16(1941)年に開館し、昭 […]

日本建築
「旧朝倉家住宅と庭園」日本の20世紀遺産20選

「旧朝倉家住宅と庭園」日本の20世紀遺産20選 2023年5月28日 ○重要文化財である旧朝倉家住宅は、宅地北側に母屋が建ち、西に土蔵、東に庭門があります。○1919(大正8年)建築。関東大震災以前に遡る数少ない大正期の […]

日本建築
「旧岩崎邸」は 西洋あこがれの美学?

「旧岩崎邸」は 西洋あこがれの美学? 1896年(明治29年)ジョサイア・コンドル 2023年4月27日 洋館:様式無視ごちゃまぜ。コンドルのやりたい放題。 和館:風格ある上品さ、空間造りはさすが念仏喜十。 撞球室(ビリ […]

日本建築
「法隆寺」は なぜ美しいのか:飛鳥時代の建築様式(奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1)

「法隆寺」は なぜ美しいのか:飛鳥時代の建築様式 1400年前に建てられた現存最古の木造建築。金堂・五重塔を中心とする西院伽藍と夢殿を中心とする東院伽藍で構成。平成5年に日本最初の世界文化遺産として登録された。国宝・重要 […]